PROFESSIONAL5


株式会社
金山建設
金山建設
2005年 入社
続木 昌博
MASAHIRO TSUZUKI
土木グループ / リーダー
入社後、工事部門として主に道路工事を行う。生活道路、公園工事などを経験し、その後職長を担当。現在は銭函インターの改修工事を担う。
健康管理や
働き方改革に対して、
常に前向きな会社
-
-
時代に合わせた考え方で社員の向上に取り組む
ー金山建設は他の会社と比べてどういう会社だと思いますか?
古い概念にとらわれず、時代に合わせ会社や社員の向上に取り組んでいるところです。
私も人間関係を大切にしており、そういうところでは働きやすい環境だと思います。
実際に社員の意欲向上のための福利厚生制度の充実や、その時代に合わせた給与体系の整備、有給休暇推進等が実践されている会社です。
また、大きいモノを作るという達成感があると思い入社を決めました。
-
-
同じ目線を持った
『チーム』での仕事が
会社を強くするー誰にも負けないことは何ですか?
ここ10年間、札幌市の除雪、民間除雪を行ってきました。主に歩道ロータリー車での歩道の除雪、タイヤショベルでの生活道路の除雪です。
除雪した後の、雪がないきれいになった歩道や道路を見ると達成感が生まれます。そして、苦情ではなく、発注者や除雪沿線の方から、きれいだね、ありがとうという言葉があると励みになります。ー金山建設ではどのようなことを意識していますか?
『個人』ではなく『チーム』で仕事することだと思います。
人それぞれの得意分野を見抜き、分担し同じ目線に向かって取り組むことです。
今まで先輩たちが自分に対して優しく丁寧に仕事を教えてくれた経験を今居る後輩、これから入ってくる後輩たちに伝えていきたいと思っています。a