• 1枚目の写真
  • 2枚目の写真
  • 3枚目の写真
  • 4枚目の写真
  • 5枚目の写真
  • 6枚目の写真
  • 7枚目の写真
  • 8枚目の写真
  • 9枚目の写真
  • 10枚目の写真
  • 11枚目の写真
  • 12枚目の写真
  • 13枚目の写真
  • 14枚目の写真
  • 15枚目の写真
  • 16枚目の写真
心に残る仕事
message
message

タイセツなこと

未来を築くため、
KISHIMOTO GROUPでは、
自由な発想と独創性を
大切にしています。

Read More
タイセツなことの画像
about-us
about-us

KISHIMOTO GROUPの総合力

一つの街のインフラ整備を完成出来る技術力、機動力、それが全てKISHIMOTO GROUPにはあります。

Read More
about-us
グループ連携
about-us背景
episode
episode

心に残る仕事

KISHIMOTO GROUPの社員が
仕事で特に印象に残っていること
について紹介します。

株式会社 岸本組
金丸 翔司

初めてICTを用いた現場で

作業の大幅な効率化と

見事な仕上がりに感動

2012年入社

金丸 翔司

施工管理グループ / サブリーダー

株式会社 岸本組
渡辺 真夏

「土木」は自分の得意な

分野が見つかる仕事

2020年入社

渡辺 真夏

施工管理グループ / メンバー

株式会社 丸庭佐藤建設
南部 真樹

社員ひとりひとりが満足

働ける会社へ成長を

続ける

1996年入社

南部 真樹

代表取締役社長

株式会社 丸庭佐藤建設
成田 雄一

自分の関わった現場が

その土地の地図に残ることが

やりがいにつながる

2002年入社

成田 雄一

建設機械グループ

株式会社 丸庭佐藤建設
袴田 孝男

半年間かけて作業した

現場が完成した時は

感動を覚えた

2018年入社

袴田 孝男

土木スタッフ

株式会社 丸庭佐藤建設
伊藤 直人

毎日現場の変化を見届ける

ことで自分が仕事をした

という実感が得られる

2012年入社

伊藤 直人

土木グループ / サブリーダー

東亜工業 株式会社
伊藤 壮一

日々のチームワークの良さが

現場で活きる

2019年入社

伊藤 壮一

機械グループ / 係長

東亜工業 株式会社
伊藤 弘文

現場代理人として

現場のクオリティを

保つことで会社の

信頼につなげる

2014年入社

伊藤 弘文

施工管理グループ / 課長

株式会社 キース
池田 慎也

質の高い仕事をする職員

たちに還元できる会社へ

2016年入社

池田 慎也

代表取締役社長

株式会社 キース
続木 昌博

0から完成までの

過程全てに携わることが

土木の醍醐味

2005年入社

続木 昌博

土木グループ / マネージャー

株式会社 キース
馬場 恭祐

土木は1mm単位の計算が

求められる仕事

2020年入社

馬場 恭祐

土木グループ / ワーカー

株式会社 岸本組
金丸 翔司

初めてICTを用いた現場で

作業の大幅な効率化と

見事な仕上がりに感動

2012年入社

金丸 翔司

施工管理グループ / サブリーダー

株式会社 岸本組
渡辺 真夏

「土木」は自分の得意な

分野が見つかる仕事

2020年入社

渡辺 真夏

施工管理グループ / メンバー

株式会社 丸庭佐藤建設
南部 真樹

社員ひとりひとりが満足

働ける会社へ成長を

続ける

1996年入社

南部 真樹

代表取締役社長

株式会社 丸庭佐藤建設
成田 雄一

自分の関わった現場が

その土地の地図に残ることが

やりがいにつながる

2002年入社

成田 雄一

建設機械グループ

株式会社 丸庭佐藤建設
袴田 孝男

半年間かけて作業した

現場が完成した時は

感動を覚えた

2018年入社

袴田 孝男

土木スタッフ

株式会社 丸庭佐藤建設
伊藤 直人

毎日現場の変化を見届ける

ことで自分が仕事をした

という実感が得られる

2012年入社

伊藤 直人

土木グループ / サブリーダー

東亜工業 株式会社
伊藤 壮一

日々のチームワークの良さが

現場で活きる

2019年入社

伊藤 壮一

機械グループ / 係長

東亜工業 株式会社
伊藤 弘文

現場代理人として

現場のクオリティを

保つことで会社の

信頼につなげる

2014年入社

伊藤 弘文

施工管理グループ / 課長

株式会社 キース
池田 慎也

質の高い仕事をする職員

たちに還元できる会社へ

2016年入社

池田 慎也

代表取締役社長

株式会社 キース
続木 昌博

0から完成までの

過程全てに携わることが

土木の醍醐味

2005年入社

続木 昌博

土木グループ / マネージャー

株式会社 キース
馬場 恭祐

土木は1mm単位の計算が

求められる仕事

2020年入社

馬場 恭祐

土木グループ / ワーカー

Instagram

岸本グループ公式インスタグラム

  • こんにちは、丸庭佐藤建設です!

この度当社は、三笠小学校様へのボランティア活動を行いました。

今回は3/21に雪解けを促進し、早期にグラウンドでの練習開始できるようにバックホウでグラウンドの雪割を行いました。

以前より三笠小学校を練習拠点とする三笠スピリッツさんを応援してきました、
令和5年度も続けて応援していくつもりです。

一日でも早く土の上で練習してもらいたいですね!⚾

#岸本グループ #岸本組 #丸庭佐藤建設 #キース#東亜工業#KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #社会貢献
  • ⁡
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍澄川福住線歩道バリアフリー工事(東亜工業)
⁡
⁡
⁡
従来の車道と歩道が明確に区切られた空間や車道内の段差をなくし
利便性を高めた整備を推進する「道路のバリアフリー化」が各地で推進されております。
⁡
⁡
当グループでもこうした施工に対応し、地域インフラの移動空間の向上を手掛けております!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #バリアフリー化 #道路工事 #地域インフラ
  • #心に残る仕事

地域の社会基盤を支えていく
「建設業界で得られるもの」

経済産業省が提言している「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力と、「どう活躍するか」「何を学ぶか」「どのように学ぶか」という3つの視点を組み合わせることで、建設業界で働く社会人として、最大限の能力を発揮し、自らのキャリアを切り拓いてほしいと思う。
ただ、一つだけ忘れてほしくないこと、それが「ヒトを想う気持ち」です。

「これからの建設業界」
10年前からみた10年後の今と、これから向かう10年後、技術進化のスピードが全く違います。今想像していることが10年後には当たり前になっている、そんな時代に私たちは突入しています。でも、当グループは決して先駆者を目指しません。その時の環境や価値観にしっかりと調和して、コーポレートアイデンティティーを確立すること、それがKISHIMOTO GROUPが目指す未来の姿です。

#建設業界 #建設現場 #建設会社 #岸本グループ #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
  • #ドボク女子あるある
YOUTUBEで前編・後編公開中です❤︎

ドボク業界入社のきっかけから、ドボク女子ならではのあるあるまでトークしてます🗣✨

@kishimoto_group

プロフィールからYOUTUBEへ移動できるのでぜひご覧くださいね😉

#KISHIMOTOグループ
#岸本グループ
#土木女子
#ドボジョ
#座談会
#女子会
#女子トーク
#アメトーク
  • ⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍道道美唄富良野線特定交付金(東美唄トンネル)工事
⁡
⁡
⁡
美唄市から富良野市を結ぶ約55kmの道道美唄富良野線は、
南空知エリアと上川南部エリアの物流と観光のアクセス向上を目指して整備が行われました。
⁡
⁡
東美唄トンネルは同線の整備の一環として、NATM工法と呼ばれる工法を採用。
⁡
⁡
掘削部分にコンクリートを吹付けて硬化させ、
岩盤とコンクリートの間をロックボルトで打ち込むといった施工により、
⁡
延長657mの区間工事を施工してまいりました。
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTO GROUPでは初めてのトンネル工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #トンネル工事 #道道美唄富良野線
  • ⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍北海地区 北海幹線用水路パンケ水路橋下流工区工事
⁡
⁡
空知管内5市2町を縦貫する「北海幹線」は
北海道遺産にも認定されている、日本最大の農業専用用水路です。
⁡
米の生産力向上と品質にも大きな影響があり、それは私たちの食生活に大きく寄与しています。
⁡
⁡
⁡
この全長80kmに及ぶ用水路を維持する為に、
古くなって腐食したコンクリート水路等の改修を行い、
⁡
安定した用水の供給を保つ為に、新しい水路敷設の工事を行いました。
⁡
⁡
本工事はその一部区間についての工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #用水路 #北海幹線用水路
  • 当グループ岸本組は健康経営優良法人認定委員会事務局より、 健康経営優良法人2023の認定を頂きました。
当社の認定は6年連続となりました!この制度は地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議がすすめる健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。2020年4月1日より改正された健康増進法より、事務所などは「原則屋内禁煙」なっていく中、当社では空間分煙を行うなど受動喫煙の意識、一層の配慮を心掛け、健康経営に取り組んでまいります。🙂
※この取り組みは健康経営優良法人食生活改善に向けた取り組みに該当しています。
#岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #健康経営優良法人
  • ⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
  • ⁡
YOUTUBE公式チャンネル
HUMAN.US
⁡
⁡
「建設業」というものに、気軽に興味を持っていただけたら嬉しいです🤝更新は不定期ですが是非見てみてください👍
⁡
https://www.youtube.com/@KISHIMOTOGROUPHUMANUS/videos
⁡
⁡
#土木女子 #土木男子 #ドボク女子 #ドボク男子 #新入社員 #排雪業務 #札幌市 #座談会 #YOUTUBEチャンネル #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP
  • ⁡
⁡
北海道に長く住んでいても、知っているようで
知らない排雪の技。
⁡
⁡
ダイナミックに見えて繊細なひとすくいは、経験と腕が光ります。
⁡
⁡
少し前の撮影でしたが、あっという間に雪がなくなりコンクリートが見えてきましたね🧐
⁡
雪解け時期には屋根に積もった雪や氷が落ちる可能性があったり、落雪などの可能性もあります💦歩いていても、溶けていると思ったら水たまりの中がツルツルなんてこと、経験ありますよね⚡️
⁡
⁡
運転も歩行も、時間に余裕を持って気をつけていきましょう⛑✨
⁡
⁡
地域の皆様
いつもご理解ご協力ありがとうございます🫡
⁡
⁡
#北海道の会社 #北海道企業 #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP #除雪車 #排雪車 #はたらくくるま #働く車 #除雪オペレータ #雪解け ##岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
  • 8のつく日は腹8分目の日!当グループ岸本組では、健康経営優良法人での食生活改善に向けた取り組みと致しまして、3月と9月に『腹8分目運動』を実施しています。
チェック項目としては以下の項目があります。
①よく噛んで食べる
食事が少量でも満腹のサインが脳に伝わりやすく食欲が抑えられることや、脳内物質の働きとして内臓脂肪の分解を促進することも知られています。他にも脳の活性化や、唾液の分泌が増え消化を助けるなどの効果もあります。
②ながら食べはしない
他のことに気を取られ、満腹中枢のサインを見逃し多めに食べてしまい気が付くとカロリーオーバーという結果に。食事をするときは、「食べる」という行為に集中する習慣を身につけましょう。
③早食いはしない
私たちの身体は食事をし始めて「満腹」と感じるまでに20分以上かかります。 早食いをすると満腹感を感じる前にたくさんの量を食べてしまうため、食べ過ぎになりがちです。
④おかわりはしない
その「おかわり」・・・本当に必要ですか?おかずが残っているから、いつも「おかわり」しているからという理由なら、残す勇気も時には必要です。
参加者はまだまだ少ないですが、4月には健康診断もありますし今から始めればきっと良い結果に・・・なるかもしれません。。。(笑)
※この取り組みは健康経営優良法人食生活改善に向けた取り組みに該当しています。
#岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #健康経営優良法人
  • この度、岸本組は、2月に赤平市内の茂尻児童館の除排雪を行い、赤平市様より感謝状を贈呈されました。当グループ岸本組の2現場、赤平奈井江線交通安全2工事1工区外・桜木(2)外 地滑り対策工事外にて取り組ませて頂き、現場地域周辺の皆様へお役に立てることがあればお手伝いさせて頂きたいという意向を申出で、今回の運びに至りました。
除排雪を通して、地域の方々の付近往来の解消や子供たちが安心して児童館を利用することが出来るようになりまして大変光栄です!

#岸本グループ #岸本組 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #空知 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #現場 #建設現場 #インフラ #地域貢献 #社会貢献 #除雪 #排雪
こんにちは、丸庭佐藤建設です!

この度当社は、三笠小学校様へのボランティア活動を行いました。

今回は3/21に雪解けを促進し、早期にグラウンドでの練習開始できるようにバックホウでグラウンドの雪割を行いました。

以前より三笠小学校を練習拠点とする三笠スピリッツさんを応援してきました、
令和5年度も続けて応援していくつもりです。

一日でも早く土の上で練習してもらいたいですね!⚾

#岸本グループ #岸本組 #丸庭佐藤建設 #キース#東亜工業#KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #社会貢献
こんにちは、丸庭佐藤建設です! この度当社は、三笠小学校様へのボランティア活動を行いました。 今回は3/21に雪解けを促進し、早期にグラウンドでの練習開始できるようにバックホウでグラウンドの雪割を行いました。 以前より三笠小学校を練習拠点とする三笠スピリッツさんを応援してきました、 令和5年度も続けて応援していくつもりです。 一日でも早く土の上で練習してもらいたいですね!⚾ #岸本グループ #岸本組 #丸庭佐藤建設 #キース#東亜工業#KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #社会貢献
2日前
View on Instagram |
1/12
⁡
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍澄川福住線歩道バリアフリー工事(東亜工業)
⁡
⁡
⁡
従来の車道と歩道が明確に区切られた空間や車道内の段差をなくし
利便性を高めた整備を推進する「道路のバリアフリー化」が各地で推進されております。
⁡
⁡
当グループでもこうした施工に対応し、地域インフラの移動空間の向上を手掛けております!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #バリアフリー化 #道路工事 #地域インフラ
⁡
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍澄川福住線歩道バリアフリー工事(東亜工業)
⁡
⁡
⁡
従来の車道と歩道が明確に区切られた空間や車道内の段差をなくし
利便性を高めた整備を推進する「道路のバリアフリー化」が各地で推進されております。
⁡
⁡
当グループでもこうした施工に対応し、地域インフラの移動空間の向上を手掛けております!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #バリアフリー化 #道路工事 #地域インフラ
⁡
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍澄川福住線歩道バリアフリー工事(東亜工業)
⁡
⁡
⁡
従来の車道と歩道が明確に区切られた空間や車道内の段差をなくし
利便性を高めた整備を推進する「道路のバリアフリー化」が各地で推進されております。
⁡
⁡
当グループでもこうした施工に対応し、地域インフラの移動空間の向上を手掛けております!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #バリアフリー化 #道路工事 #地域インフラ
⁡
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍澄川福住線歩道バリアフリー工事(東亜工業)
⁡
⁡
⁡
従来の車道と歩道が明確に区切られた空間や車道内の段差をなくし
利便性を高めた整備を推進する「道路のバリアフリー化」が各地で推進されております。
⁡
⁡
当グループでもこうした施工に対応し、地域インフラの移動空間の向上を手掛けております!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #バリアフリー化 #道路工事 #地域インフラ
⁡
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍澄川福住線歩道バリアフリー工事(東亜工業)
⁡
⁡
⁡
従来の車道と歩道が明確に区切られた空間や車道内の段差をなくし
利便性を高めた整備を推進する「道路のバリアフリー化」が各地で推進されております。
⁡
⁡
当グループでもこうした施工に対応し、地域インフラの移動空間の向上を手掛けております!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #バリアフリー化 #道路工事 #地域インフラ
⁡ ⁡ プロジェクト事例をご紹介 ⁡ ⁡ 📍澄川福住線歩道バリアフリー工事(東亜工業) ⁡ ⁡ ⁡ 従来の車道と歩道が明確に区切られた空間や車道内の段差をなくし 利便性を高めた整備を推進する「道路のバリアフリー化」が各地で推進されております。 ⁡ ⁡ 当グループでもこうした施工に対応し、地域インフラの移動空間の向上を手掛けております! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ KISHIMOTOグループ TECHNOLOGY & SOLUTION ━━━━━━━━━━━━━━━ ⁡ ROAD -道路部門- 地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。 ⁡ ⁡ RIVERS -河川部門- 大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。 ⁡ ⁡ AGRICULTURE -農業部門- 私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #バリアフリー化 #道路工事 #地域インフラ
4日前
View on Instagram |
2/12
#心に残る仕事

地域の社会基盤を支えていく
「建設業界で得られるもの」

経済産業省が提言している「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力と、「どう活躍するか」「何を学ぶか」「どのように学ぶか」という3つの視点を組み合わせることで、建設業界で働く社会人として、最大限の能力を発揮し、自らのキャリアを切り拓いてほしいと思う。
ただ、一つだけ忘れてほしくないこと、それが「ヒトを想う気持ち」です。

「これからの建設業界」
10年前からみた10年後の今と、これから向かう10年後、技術進化のスピードが全く違います。今想像していることが10年後には当たり前になっている、そんな時代に私たちは突入しています。でも、当グループは決して先駆者を目指しません。その時の環境や価値観にしっかりと調和して、コーポレートアイデンティティーを確立すること、それがKISHIMOTO GROUPが目指す未来の姿です。

#建設業界 #建設現場 #建設会社 #岸本グループ #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
#心に残る仕事

地域の社会基盤を支えていく
「建設業界で得られるもの」

経済産業省が提言している「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力と、「どう活躍するか」「何を学ぶか」「どのように学ぶか」という3つの視点を組み合わせることで、建設業界で働く社会人として、最大限の能力を発揮し、自らのキャリアを切り拓いてほしいと思う。
ただ、一つだけ忘れてほしくないこと、それが「ヒトを想う気持ち」です。

「これからの建設業界」
10年前からみた10年後の今と、これから向かう10年後、技術進化のスピードが全く違います。今想像していることが10年後には当たり前になっている、そんな時代に私たちは突入しています。でも、当グループは決して先駆者を目指しません。その時の環境や価値観にしっかりと調和して、コーポレートアイデンティティーを確立すること、それがKISHIMOTO GROUPが目指す未来の姿です。

#建設業界 #建設現場 #建設会社 #岸本グループ #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
#心に残る仕事 地域の社会基盤を支えていく 「建設業界で得られるもの」 経済産業省が提言している「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力と、「どう活躍するか」「何を学ぶか」「どのように学ぶか」という3つの視点を組み合わせることで、建設業界で働く社会人として、最大限の能力を発揮し、自らのキャリアを切り拓いてほしいと思う。 ただ、一つだけ忘れてほしくないこと、それが「ヒトを想う気持ち」です。 「これからの建設業界」 10年前からみた10年後の今と、これから向かう10年後、技術進化のスピードが全く違います。今想像していることが10年後には当たり前になっている、そんな時代に私たちは突入しています。でも、当グループは決して先駆者を目指しません。その時の環境や価値観にしっかりと調和して、コーポレートアイデンティティーを確立すること、それがKISHIMOTO GROUPが目指す未来の姿です。 #建設業界 #建設現場 #建設会社 #岸本グループ #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
7日前
View on Instagram |
3/12
#ドボク女子あるある YOUTUBEで前編・後編公開中です❤︎ ドボク業界入社のきっかけから、ドボク女子ならではのあるあるまでトークしてます🗣✨ @kishimoto_group プロフィールからYOUTUBEへ移動できるのでぜひご覧くださいね😉 #KISHIMOTOグループ #岸本グループ #土木女子 #ドボジョ #座談会 #女子会 #女子トーク #アメトーク
1週間前
View on Instagram |
4/12
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍道道美唄富良野線特定交付金(東美唄トンネル)工事
⁡
⁡
⁡
美唄市から富良野市を結ぶ約55kmの道道美唄富良野線は、
南空知エリアと上川南部エリアの物流と観光のアクセス向上を目指して整備が行われました。
⁡
⁡
東美唄トンネルは同線の整備の一環として、NATM工法と呼ばれる工法を採用。
⁡
⁡
掘削部分にコンクリートを吹付けて硬化させ、
岩盤とコンクリートの間をロックボルトで打ち込むといった施工により、
⁡
延長657mの区間工事を施工してまいりました。
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTO GROUPでは初めてのトンネル工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #トンネル工事 #道道美唄富良野線
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍道道美唄富良野線特定交付金(東美唄トンネル)工事
⁡
⁡
⁡
美唄市から富良野市を結ぶ約55kmの道道美唄富良野線は、
南空知エリアと上川南部エリアの物流と観光のアクセス向上を目指して整備が行われました。
⁡
⁡
東美唄トンネルは同線の整備の一環として、NATM工法と呼ばれる工法を採用。
⁡
⁡
掘削部分にコンクリートを吹付けて硬化させ、
岩盤とコンクリートの間をロックボルトで打ち込むといった施工により、
⁡
延長657mの区間工事を施工してまいりました。
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTO GROUPでは初めてのトンネル工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #トンネル工事 #道道美唄富良野線
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍道道美唄富良野線特定交付金(東美唄トンネル)工事
⁡
⁡
⁡
美唄市から富良野市を結ぶ約55kmの道道美唄富良野線は、
南空知エリアと上川南部エリアの物流と観光のアクセス向上を目指して整備が行われました。
⁡
⁡
東美唄トンネルは同線の整備の一環として、NATM工法と呼ばれる工法を採用。
⁡
⁡
掘削部分にコンクリートを吹付けて硬化させ、
岩盤とコンクリートの間をロックボルトで打ち込むといった施工により、
⁡
延長657mの区間工事を施工してまいりました。
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTO GROUPでは初めてのトンネル工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #トンネル工事 #道道美唄富良野線
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍道道美唄富良野線特定交付金(東美唄トンネル)工事
⁡
⁡
⁡
美唄市から富良野市を結ぶ約55kmの道道美唄富良野線は、
南空知エリアと上川南部エリアの物流と観光のアクセス向上を目指して整備が行われました。
⁡
⁡
東美唄トンネルは同線の整備の一環として、NATM工法と呼ばれる工法を採用。
⁡
⁡
掘削部分にコンクリートを吹付けて硬化させ、
岩盤とコンクリートの間をロックボルトで打ち込むといった施工により、
⁡
延長657mの区間工事を施工してまいりました。
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTO GROUPでは初めてのトンネル工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #トンネル工事 #道道美唄富良野線
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍道道美唄富良野線特定交付金(東美唄トンネル)工事
⁡
⁡
⁡
美唄市から富良野市を結ぶ約55kmの道道美唄富良野線は、
南空知エリアと上川南部エリアの物流と観光のアクセス向上を目指して整備が行われました。
⁡
⁡
東美唄トンネルは同線の整備の一環として、NATM工法と呼ばれる工法を採用。
⁡
⁡
掘削部分にコンクリートを吹付けて硬化させ、
岩盤とコンクリートの間をロックボルトで打ち込むといった施工により、
⁡
延長657mの区間工事を施工してまいりました。
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTO GROUPでは初めてのトンネル工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #トンネル工事 #道道美唄富良野線
⁡ プロジェクト事例をご紹介 ⁡ ⁡ 📍道道美唄富良野線特定交付金(東美唄トンネル)工事 ⁡ ⁡ ⁡ 美唄市から富良野市を結ぶ約55kmの道道美唄富良野線は、 南空知エリアと上川南部エリアの物流と観光のアクセス向上を目指して整備が行われました。 ⁡ ⁡ 東美唄トンネルは同線の整備の一環として、NATM工法と呼ばれる工法を採用。 ⁡ ⁡ 掘削部分にコンクリートを吹付けて硬化させ、 岩盤とコンクリートの間をロックボルトで打ち込むといった施工により、 ⁡ 延長657mの区間工事を施工してまいりました。 ⁡ ⁡ ⁡ KISHIMOTO GROUPでは初めてのトンネル工事です! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ KISHIMOTOグループ TECHNOLOGY & SOLUTION ━━━━━━━━━━━━━━━ ⁡ ROAD -道路部門- 地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。 ⁡ ⁡ RIVERS -河川部門- 大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。 ⁡ ⁡ AGRICULTURE -農業部門- 私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #トンネル工事 #道道美唄富良野線
1週間前
View on Instagram |
5/12
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍北海地区 北海幹線用水路パンケ水路橋下流工区工事
⁡
⁡
空知管内5市2町を縦貫する「北海幹線」は
北海道遺産にも認定されている、日本最大の農業専用用水路です。
⁡
米の生産力向上と品質にも大きな影響があり、それは私たちの食生活に大きく寄与しています。
⁡
⁡
⁡
この全長80kmに及ぶ用水路を維持する為に、
古くなって腐食したコンクリート水路等の改修を行い、
⁡
安定した用水の供給を保つ為に、新しい水路敷設の工事を行いました。
⁡
⁡
本工事はその一部区間についての工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #用水路 #北海幹線用水路
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍北海地区 北海幹線用水路パンケ水路橋下流工区工事
⁡
⁡
空知管内5市2町を縦貫する「北海幹線」は
北海道遺産にも認定されている、日本最大の農業専用用水路です。
⁡
米の生産力向上と品質にも大きな影響があり、それは私たちの食生活に大きく寄与しています。
⁡
⁡
⁡
この全長80kmに及ぶ用水路を維持する為に、
古くなって腐食したコンクリート水路等の改修を行い、
⁡
安定した用水の供給を保つ為に、新しい水路敷設の工事を行いました。
⁡
⁡
本工事はその一部区間についての工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #用水路 #北海幹線用水路
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍北海地区 北海幹線用水路パンケ水路橋下流工区工事
⁡
⁡
空知管内5市2町を縦貫する「北海幹線」は
北海道遺産にも認定されている、日本最大の農業専用用水路です。
⁡
米の生産力向上と品質にも大きな影響があり、それは私たちの食生活に大きく寄与しています。
⁡
⁡
⁡
この全長80kmに及ぶ用水路を維持する為に、
古くなって腐食したコンクリート水路等の改修を行い、
⁡
安定した用水の供給を保つ為に、新しい水路敷設の工事を行いました。
⁡
⁡
本工事はその一部区間についての工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #用水路 #北海幹線用水路
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍北海地区 北海幹線用水路パンケ水路橋下流工区工事
⁡
⁡
空知管内5市2町を縦貫する「北海幹線」は
北海道遺産にも認定されている、日本最大の農業専用用水路です。
⁡
米の生産力向上と品質にも大きな影響があり、それは私たちの食生活に大きく寄与しています。
⁡
⁡
⁡
この全長80kmに及ぶ用水路を維持する為に、
古くなって腐食したコンクリート水路等の改修を行い、
⁡
安定した用水の供給を保つ為に、新しい水路敷設の工事を行いました。
⁡
⁡
本工事はその一部区間についての工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #用水路 #北海幹線用水路
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍北海地区 北海幹線用水路パンケ水路橋下流工区工事
⁡
⁡
空知管内5市2町を縦貫する「北海幹線」は
北海道遺産にも認定されている、日本最大の農業専用用水路です。
⁡
米の生産力向上と品質にも大きな影響があり、それは私たちの食生活に大きく寄与しています。
⁡
⁡
⁡
この全長80kmに及ぶ用水路を維持する為に、
古くなって腐食したコンクリート水路等の改修を行い、
⁡
安定した用水の供給を保つ為に、新しい水路敷設の工事を行いました。
⁡
⁡
本工事はその一部区間についての工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #用水路 #北海幹線用水路
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍北海地区 北海幹線用水路パンケ水路橋下流工区工事
⁡
⁡
空知管内5市2町を縦貫する「北海幹線」は
北海道遺産にも認定されている、日本最大の農業専用用水路です。
⁡
米の生産力向上と品質にも大きな影響があり、それは私たちの食生活に大きく寄与しています。
⁡
⁡
⁡
この全長80kmに及ぶ用水路を維持する為に、
古くなって腐食したコンクリート水路等の改修を行い、
⁡
安定した用水の供給を保つ為に、新しい水路敷設の工事を行いました。
⁡
⁡
本工事はその一部区間についての工事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #用水路 #北海幹線用水路
⁡ プロジェクト事例をご紹介 ⁡ ⁡ 📍北海地区 北海幹線用水路パンケ水路橋下流工区工事 ⁡ ⁡ 空知管内5市2町を縦貫する「北海幹線」は 北海道遺産にも認定されている、日本最大の農業専用用水路です。 ⁡ 米の生産力向上と品質にも大きな影響があり、それは私たちの食生活に大きく寄与しています。 ⁡ ⁡ ⁡ この全長80kmに及ぶ用水路を維持する為に、 古くなって腐食したコンクリート水路等の改修を行い、 ⁡ 安定した用水の供給を保つ為に、新しい水路敷設の工事を行いました。 ⁡ ⁡ 本工事はその一部区間についての工事です! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ KISHIMOTOグループ TECHNOLOGY & SOLUTION ━━━━━━━━━━━━━━━ ⁡ ROAD -道路部門- 地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。 ⁡ ⁡ RIVERS -河川部門- 大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。 ⁡ ⁡ AGRICULTURE -農業部門- 私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #用水路 #北海幹線用水路
1週間前
View on Instagram |
6/12
当グループ岸本組は健康経営優良法人認定委員会事務局より、 健康経営優良法人2023の認定を頂きました。
当社の認定は6年連続となりました!この制度は地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議がすすめる健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。2020年4月1日より改正された健康増進法より、事務所などは「原則屋内禁煙」なっていく中、当社では空間分煙を行うなど受動喫煙の意識、一層の配慮を心掛け、健康経営に取り組んでまいります。🙂
※この取り組みは健康経営優良法人食生活改善に向けた取り組みに該当しています。
#岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #健康経営優良法人
当グループ岸本組は健康経営優良法人認定委員会事務局より、 健康経営優良法人2023の認定を頂きました。 当社の認定は6年連続となりました!この制度は地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議がすすめる健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。2020年4月1日より改正された健康増進法より、事務所などは「原則屋内禁煙」なっていく中、当社では空間分煙を行うなど受動喫煙の意識、一層の配慮を心掛け、健康経営に取り組んでまいります。🙂 ※この取り組みは健康経営優良法人食生活改善に向けた取り組みに該当しています。 #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #健康経営優良法人
2週間前
View on Instagram |
7/12
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
⁡
プロジェクト事例をご紹介
⁡
⁡
📍上新篠津築堤河道掘削工事
河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。
⁡
ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。
⁡
⁡
⁡
測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。
⁡
⁡
計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。
⁡
点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。
⁡
決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます!
⁡
ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。
まさにチームワーク必須ですね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
KISHIMOTOグループ
TECHNOLOGY & SOLUTION
━━━━━━━━━━━━━━━
⁡
ROAD -道路部門-
地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。
⁡
⁡
RIVERS -河川部門-
大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。
⁡
⁡
AGRICULTURE -農業部門-
私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
⁡ プロジェクト事例をご紹介 ⁡ ⁡ 📍上新篠津築堤河道掘削工事 河道掘削とは、大雨による河川の氾濫が起きないよう、河川敷の掘削を行い河川の幅を広げることで、水の流れをスムーズにする工事です。 ⁡ ドローン(UAV)による起工測量を行い、3次元設計データーを作り、ICT建機にデーターを入れて掘削工事の開始となりました。 ⁡ ⁡ ⁡ 測量はUAVレーザースキャナーとドローンを併用し行いました。 ⁡ ⁡ 計測により得られた点群データを合成後、施工に不要な不純点等を除去し、そこに設計データーをかぶせます。 ⁡ 点群データーと設計データーを被せ設計精査を行い、施工前に発注者と確認を実施し設計データ決定となります。 ⁡ 決定後に設計データをICT建機に入れて、はじめて現場での施工が開始されます! ⁡ ICTといえども、事前のデータ作成には細かな人の手がかり、たくさんの協議がなされています。 まさにチームワーク必須ですね! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ KISHIMOTOグループ TECHNOLOGY & SOLUTION ━━━━━━━━━━━━━━━ ⁡ ROAD -道路部門- 地域と地域を繋ぐ道路は、物流や私達の日々の生活も繋ぐ社会インフラとして重要な役目を担っております。私達はこの改修や補修、除排雪を行い、地域間交通手段の維持の為の施工を行っております。 ⁡ ⁡ RIVERS -河川部門- 大雨による洪水や土砂災害は人々の生活に重大な影響をもたらします。私達は、河川の護岸や河道の改善の為の施工を行い、地域を水害から守る為の水路、河川の施工を行っております。 ⁡ ⁡ AGRICULTURE -農業部門- 私達が住むこの北の大地は、食の恵みをもたらす我が国の重要な生産拠点であります。これらの供給が円滑に維持される為に、作物の農用地や水の改善整備を行い、生産性の向上寄与に取り組んでおります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #岸本組 #KISHIMOTOグループ #KISHIMOTOGROUP #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創 #プロジェクト #上新篠津築堤河道掘削工事 #河道掘削工事
2週間前
View on Instagram |
8/12
⁡ YOUTUBE公式チャンネル HUMAN.US ⁡ ⁡ 「建設業」というものに、気軽に興味を持っていただけたら嬉しいです🤝更新は不定期ですが是非見てみてください👍 ⁡ https://www.youtube.com/@KISHIMOTOGROUPHUMANUS/videos ⁡ ⁡ #土木女子 #土木男子 #ドボク女子 #ドボク男子 #新入社員 #排雪業務 #札幌市 #座談会 #YOUTUBEチャンネル #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP
3週間前
View on Instagram |
9/12
⁡
⁡
北海道に長く住んでいても、知っているようで
知らない排雪の技。
⁡
⁡
ダイナミックに見えて繊細なひとすくいは、経験と腕が光ります。
⁡
⁡
少し前の撮影でしたが、あっという間に雪がなくなりコンクリートが見えてきましたね🧐
⁡
雪解け時期には屋根に積もった雪や氷が落ちる可能性があったり、落雪などの可能性もあります💦歩いていても、溶けていると思ったら水たまりの中がツルツルなんてこと、経験ありますよね⚡️
⁡
⁡
運転も歩行も、時間に余裕を持って気をつけていきましょう⛑✨
⁡
⁡
地域の皆様
いつもご理解ご協力ありがとうございます🫡
⁡
⁡
#北海道の会社 #北海道企業 #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP #除雪車 #排雪車 #はたらくくるま #働く車 #除雪オペレータ #雪解け ##岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
⁡
⁡
北海道に長く住んでいても、知っているようで
知らない排雪の技。
⁡
⁡
ダイナミックに見えて繊細なひとすくいは、経験と腕が光ります。
⁡
⁡
少し前の撮影でしたが、あっという間に雪がなくなりコンクリートが見えてきましたね🧐
⁡
雪解け時期には屋根に積もった雪や氷が落ちる可能性があったり、落雪などの可能性もあります💦歩いていても、溶けていると思ったら水たまりの中がツルツルなんてこと、経験ありますよね⚡️
⁡
⁡
運転も歩行も、時間に余裕を持って気をつけていきましょう⛑✨
⁡
⁡
地域の皆様
いつもご理解ご協力ありがとうございます🫡
⁡
⁡
#北海道の会社 #北海道企業 #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP #除雪車 #排雪車 #はたらくくるま #働く車 #除雪オペレータ #雪解け ##岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
⁡
⁡
北海道に長く住んでいても、知っているようで
知らない排雪の技。
⁡
⁡
ダイナミックに見えて繊細なひとすくいは、経験と腕が光ります。
⁡
⁡
少し前の撮影でしたが、あっという間に雪がなくなりコンクリートが見えてきましたね🧐
⁡
雪解け時期には屋根に積もった雪や氷が落ちる可能性があったり、落雪などの可能性もあります💦歩いていても、溶けていると思ったら水たまりの中がツルツルなんてこと、経験ありますよね⚡️
⁡
⁡
運転も歩行も、時間に余裕を持って気をつけていきましょう⛑✨
⁡
⁡
地域の皆様
いつもご理解ご協力ありがとうございます🫡
⁡
⁡
#北海道の会社 #北海道企業 #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP #除雪車 #排雪車 #はたらくくるま #働く車 #除雪オペレータ #雪解け ##岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
⁡
⁡
北海道に長く住んでいても、知っているようで
知らない排雪の技。
⁡
⁡
ダイナミックに見えて繊細なひとすくいは、経験と腕が光ります。
⁡
⁡
少し前の撮影でしたが、あっという間に雪がなくなりコンクリートが見えてきましたね🧐
⁡
雪解け時期には屋根に積もった雪や氷が落ちる可能性があったり、落雪などの可能性もあります💦歩いていても、溶けていると思ったら水たまりの中がツルツルなんてこと、経験ありますよね⚡️
⁡
⁡
運転も歩行も、時間に余裕を持って気をつけていきましょう⛑✨
⁡
⁡
地域の皆様
いつもご理解ご協力ありがとうございます🫡
⁡
⁡
#北海道の会社 #北海道企業 #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP #除雪車 #排雪車 #はたらくくるま #働く車 #除雪オペレータ #雪解け ##岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
⁡
⁡
北海道に長く住んでいても、知っているようで
知らない排雪の技。
⁡
⁡
ダイナミックに見えて繊細なひとすくいは、経験と腕が光ります。
⁡
⁡
少し前の撮影でしたが、あっという間に雪がなくなりコンクリートが見えてきましたね🧐
⁡
雪解け時期には屋根に積もった雪や氷が落ちる可能性があったり、落雪などの可能性もあります💦歩いていても、溶けていると思ったら水たまりの中がツルツルなんてこと、経験ありますよね⚡️
⁡
⁡
運転も歩行も、時間に余裕を持って気をつけていきましょう⛑✨
⁡
⁡
地域の皆様
いつもご理解ご協力ありがとうございます🫡
⁡
⁡
#北海道の会社 #北海道企業 #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP #除雪車 #排雪車 #はたらくくるま #働く車 #除雪オペレータ #雪解け ##岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
⁡ ⁡ 北海道に長く住んでいても、知っているようで 知らない排雪の技。 ⁡ ⁡ ダイナミックに見えて繊細なひとすくいは、経験と腕が光ります。 ⁡ ⁡ 少し前の撮影でしたが、あっという間に雪がなくなりコンクリートが見えてきましたね🧐 ⁡ 雪解け時期には屋根に積もった雪や氷が落ちる可能性があったり、落雪などの可能性もあります💦歩いていても、溶けていると思ったら水たまりの中がツルツルなんてこと、経験ありますよね⚡️ ⁡ ⁡ 運転も歩行も、時間に余裕を持って気をつけていきましょう⛑✨ ⁡ ⁡ 地域の皆様 いつもご理解ご協力ありがとうございます🫡 ⁡ ⁡ #北海道の会社 #北海道企業 #岸本グループ #KISHIMOTOGROUP #除雪車 #排雪車 #はたらくくるま #働く車 #除雪オペレータ #雪解け ##岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #北創
3週間前
View on Instagram |
10/12
8のつく日は腹8分目の日!当グループ岸本組では、健康経営優良法人での食生活改善に向けた取り組みと致しまして、3月と9月に『腹8分目運動』を実施しています。
チェック項目としては以下の項目があります。
①よく噛んで食べる
食事が少量でも満腹のサインが脳に伝わりやすく食欲が抑えられることや、脳内物質の働きとして内臓脂肪の分解を促進することも知られています。他にも脳の活性化や、唾液の分泌が増え消化を助けるなどの効果もあります。
②ながら食べはしない
他のことに気を取られ、満腹中枢のサインを見逃し多めに食べてしまい気が付くとカロリーオーバーという結果に。食事をするときは、「食べる」という行為に集中する習慣を身につけましょう。
③早食いはしない
私たちの身体は食事をし始めて「満腹」と感じるまでに20分以上かかります。 早食いをすると満腹感を感じる前にたくさんの量を食べてしまうため、食べ過ぎになりがちです。
④おかわりはしない
その「おかわり」・・・本当に必要ですか?おかずが残っているから、いつも「おかわり」しているからという理由なら、残す勇気も時には必要です。
参加者はまだまだ少ないですが、4月には健康診断もありますし今から始めればきっと良い結果に・・・なるかもしれません。。。(笑)
※この取り組みは健康経営優良法人食生活改善に向けた取り組みに該当しています。
#岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #健康経営優良法人
8のつく日は腹8分目の日!当グループ岸本組では、健康経営優良法人での食生活改善に向けた取り組みと致しまして、3月と9月に『腹8分目運動』を実施しています。 チェック項目としては以下の項目があります。 ①よく噛んで食べる 食事が少量でも満腹のサインが脳に伝わりやすく食欲が抑えられることや、脳内物質の働きとして内臓脂肪の分解を促進することも知られています。他にも脳の活性化や、唾液の分泌が増え消化を助けるなどの効果もあります。 ②ながら食べはしない 他のことに気を取られ、満腹中枢のサインを見逃し多めに食べてしまい気が付くとカロリーオーバーという結果に。食事をするときは、「食べる」という行為に集中する習慣を身につけましょう。 ③早食いはしない 私たちの身体は食事をし始めて「満腹」と感じるまでに20分以上かかります。 早食いをすると満腹感を感じる前にたくさんの量を食べてしまうため、食べ過ぎになりがちです。 ④おかわりはしない その「おかわり」・・・本当に必要ですか?おかずが残っているから、いつも「おかわり」しているからという理由なら、残す勇気も時には必要です。 参加者はまだまだ少ないですが、4月には健康診断もありますし今から始めればきっと良い結果に・・・なるかもしれません。。。(笑) ※この取り組みは健康経営優良法人食生活改善に向けた取り組みに該当しています。 #岸本組 #キース #丸庭佐藤建設 #東亜工業 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #北海道 #HOKKAIDO #空知 #南空知 #美唄 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #土木女子 #女性土木技術者 #ドボジョ #仕事 #現場 #建設現場 #施工管理 #安全第一 #インフラ #地域貢献 #健康経営優良法人
3週間前
View on Instagram |
11/12
この度、岸本組は、2月に赤平市内の茂尻児童館の除排雪を行い、赤平市様より感謝状を贈呈されました。当グループ岸本組の2現場、赤平奈井江線交通安全2工事1工区外・桜木(2)外 地滑り対策工事外にて取り組ませて頂き、現場地域周辺の皆様へお役に立てることがあればお手伝いさせて頂きたいという意向を申出で、今回の運びに至りました。
除排雪を通して、地域の方々の付近往来の解消や子供たちが安心して児童館を利用することが出来るようになりまして大変光栄です!

#岸本グループ #岸本組 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #空知 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #現場 #建設現場 #インフラ #地域貢献 #社会貢献 #除雪 #排雪
この度、岸本組は、2月に赤平市内の茂尻児童館の除排雪を行い、赤平市様より感謝状を贈呈されました。当グループ岸本組の2現場、赤平奈井江線交通安全2工事1工区外・桜木(2)外 地滑り対策工事外にて取り組ませて頂き、現場地域周辺の皆様へお役に立てることがあればお手伝いさせて頂きたいという意向を申出で、今回の運びに至りました。
除排雪を通して、地域の方々の付近往来の解消や子供たちが安心して児童館を利用することが出来るようになりまして大変光栄です!

#岸本グループ #岸本組 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #空知 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #現場 #建設現場 #インフラ #地域貢献 #社会貢献 #除雪 #排雪
この度、岸本組は、2月に赤平市内の茂尻児童館の除排雪を行い、赤平市様より感謝状を贈呈されました。当グループ岸本組の2現場、赤平奈井江線交通安全2工事1工区外・桜木(2)外 地滑り対策工事外にて取り組ませて頂き、現場地域周辺の皆様へお役に立てることがあればお手伝いさせて頂きたいという意向を申出で、今回の運びに至りました。 除排雪を通して、地域の方々の付近往来の解消や子供たちが安心して児童館を利用することが出来るようになりまして大変光栄です! #岸本グループ #岸本組 #KISHIMOTO #KISHIMOTOGROUP #空知 #美唄市 #建設 #建設業 #建設会社 #土木 #土木工事 #現場 #建設現場 #インフラ #地域貢献 #社会貢献 #除雪 #排雪
3週間前
View on Instagram |
12/12