Episode
08
株式会社 キース 中央オフィス

現場代理人として
現場のクオリティを保つことで
会社の信頼につなげる

2014年入社

伊藤 弘文

施工管理グループ / 課長

入社した経緯を教えてください。

自分が関わって作られたものが、それぞれの地域に形として残る、土木の仕事に興味を持ったことが、土木業界に就職したきっかけです。旧東亜工業に入る前は、道路工事をメインで行う建設会社で現場代理人の仕事を行っていました。
その後転職活動を行った際、旧東亜工業と出会いました。転職活動では4社面接を受けましたが、その中で1番自分のことを評価してくれていると感じた東亜工業に入社する事を決めました。

経緯

現在はどのようなお仕事をされていますか?

現在私は、現場代理人という立場で仕事をしています。発注者や協力業者と打ち合わせを行うことで、円滑な施工を行えるよう心掛け、その他資機材発注管理、安全管理、現場付近での社会貢献活動等、現場管理全体の指揮を行っています。発注者との打ち合わせは、慣れるまで難しかったですね。特に、相手の要望を的確に読み取るには、とにかく経験を積むしかありませんでした。そのため、後々になってから相手の求めていたことが理解出来たことも多くありました。
また、現場のクオリティを保つことも現場代理人の仕事です。公共工事は、発注者から施工結果に対する評価点数が付き、それが他社と比較されます。そのため、1つひとつの現場で発注者から私たちの仕事に対し高い評価を頂き、会社への信頼を保つことを常に意識しています。そのような行動を続けていくことを、部下、後輩にも先頭に立って見せていきたいですし、評価が上がることは、会社全体の士気も高まると思っています。

大変だったチャレンジはなんですか?

土木業は、常に新しい技術や工法が生まれる職種です。そのため、日々新しい知識と技術を身につける事が楽しくもあり大変です。札幌市内平岸で推進工事を行った現場では、大きな推進マシンを用いた、私が今まで経験してこなかった工種でした。それに加え、遠隔臨場システムを当社で初めて導入した現場でもあります。遠隔臨場システムでは、スマホを使用して、発注者の担当者と現場のLIVE映像を共有しました。現在当社もDX化に少しずつ取り組んでおり、日々新しい物を取り入れる楽しさも、土木業の魅力だと感じています。

心に残っている仕事

KISHIMOTOグループになってよかったことはなんですか?

KISHIMOTOグループになったことで、外部に向けた広報が盛んになりました。以前からあった会社のHPは古く、情報の更新がほとんどないものでした。最近は、KISHIMOTOグループのHP、インスタグラム、Facebook等のSNSに、活動実績や地域貢献活動が掲載されるため、土木に興味のある人に向けた情報発信が出来て良かったと思います。


株式会社 キース 中央オフィスの「心に残る仕事」